ネズミ駆除から再発予防施工まで!ネズミを退治するならネズミ駆除お助け隊

エアコンのなかにねずみがいる!追い出す方法と侵入されない対策方法

エアコンのなかにねずみがいる!追い出す方法と侵入されない対策方法

エアコンのなかから物音が聞こえたり、嫌な臭いを感じたりしていませんか。それは、エアコンの配管やホースなどのすき間から侵入してきたねずみが原因かもしれません。エアコンのなかに侵入してきたねずみは、すぐに追い出す必要があります。

エアコン内にねずみが侵入すると、巣をつくられたり、配管をかじられたりしてエアコンに不具合が起きてしまうおそれがあります。また、ねずみの排泄物には病原菌がいます。放置すると、その菌が部屋に充満して病気に感染してしまうことも考えられます。

エアコンの不具合や病気の被害を防ぐには、ねずみを早めに駆除することが大切です。この記事では、エアコン内のねずみの追い出し方や侵入されない対策方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコン内の物音の正体はねずみかも

エアコン内でゴソゴソ物音がしたり、鳴き声がしたりと違和感があるときは、ねずみが正体かもしれません。どこから侵入してきたのか、どうしたらねずみの侵入を防ぐことができるのかを解説します。

どこから侵入してきたのか

どこから侵入してきたのか

ねずみは5cmほどの穴やすき間があれば、どこからでも侵入することができます。エアコンにねずみが侵入してきた場合は、配管付近に穴があったり、入り込むことができる穴があったりするおそれがあります。室外機の周辺を確認してみましょう。

家に侵入してくる「ねずみ」はおもに3種類

室内に侵入してくるねずみはおもに3種類、存在しています。それぞれの特徴は下記の通りです。

●ドブネズミ
体長は約20~28cm、耳が小さめで灰色の胴体が特徴です。家に侵入してくる3種類のねずみのなかではいちばん大きい種類です。泳ぎが得意なため、下水や排水のある水辺を好み生息しています。また、人への警戒心があまりないので積極的に咬みついてくる場合もあります。

●クマネズミ
ドブネズミよりひとまわりほど小さく、体長は約15~25cmほどです。胴体は茶色で非常に尻尾が長いのが特徴です。壁を垂直に登ることができるため、屋根裏や壁のなかを住みかにしています。警戒心が強いため、仕掛けにもかかりにくく駆除するのが難しい種類です。

●ハツカネズミ
家に侵入してくる3種類のねずみのなかでは、いちばん小さいねずみです。体長が10cmほどで白色の胴体が特徴です。ほかのねずみよりも警戒心が薄く、好奇心旺盛なので捕獲グッズで捕まえることができる可能があります。

エアコン以外にも侵入できる場所がある

住宅のなかでねずみの侵入経路になる場所は、エアコン以外にも多く存在しています。ドブネズミは水辺を好むため、キッチンやトイレなどの排水管から侵入してきたり、家の基礎などのすき間から入り込んできたりします。

いちばん被害を受けやすいクマネズミは、エアコンの室外機やホース部分、壁のすき間から侵入してくる傾向があります。また、壁や電線を伝って2階の窓や瓦のすき間から侵入してくることも少なくありません。ハツカネズミは、ドブネズミやクマネズミより体が小さいため、1cmほどの穴やすき間があれば、どこからも侵入できます。

ねずみの侵入を防ぐ方法

エアコン内にねずみが侵入してきたり、屋根裏などに侵入されたりしないようにするには侵入経路になるおそれがある場所を点検し対策することです。ねずみの苦手なものを活用して、寄せつけないようにしましょう。

●ハッカ・ミント
ねずみは爽快感のあるハッカやミントの香りが苦手です。ハッカ油やアロマオイルを侵入経路にスプレーすることで、ねずみの侵入を防ぐ効果があります。

●唐辛子
人間の3倍ほど嗅覚が発達しているねずみは、唐辛子に含まれるカプサイシン成分の刺激的な香りが非常に苦手です。そのため、唐辛子を忌避剤として活用することができます。刺激物なので、小さなお子さんやペットがいるご家庭で使用する場合は注意して取り扱いましょう。

●超音波
ねずみが不快に感じる超音波を使って、ねずみを寄せつけないようにする方法もあります。しかし、ねずみがその超音波に慣れてしまうおそれもあり、効果が発揮できなくなることもあります。超音波グッズを活用する場合は、ほかの対策と一緒に使うと効果的です。

●ねずみが好む環境をつくらない
ねずみの被害にあわないようにするには、日ごろからねずみの好む環境をつくらないことです。エサになるような食べ物やゴミを床に置きっぱなしにするのはよくありません。床にこぼした食べ物などのカスもしっかりと処分しましょう。

ねずみの侵入を防ぐための方法をいくつかご紹介しました。自分で簡単におこなえる対策ばかりなので、ねずみの侵入に不安がある場合は試してみるとよいでしょう。自分で対策するのが不安な方は、業者に相談してみるのもおすすめです。

弊社はねずみ駆除の相談にのってくれる業者をご紹介しています。ねずみの侵入や対策にお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

エアコンにねずみが侵入してきたときの対処方法

エアコンにねずみが侵入してきてしまった場合の対処方法をみていきます。巣をつくって住みついてしまうおそれもあるので、早めに対処することが大切です。

まずは侵入経路(ラットサイン)を探す

まずは侵入経路(ラットサイン)を探す

はじめに侵入経路を探します。ねずみが残した足跡や排泄物の跡をラットサインと呼び、侵入経路を見極める手がかりになります。ラットサインを発見することで、穴やすき間などの対処や駆除をスムーズにおこなうことが可能です。

穴やすき間があった場合は、そこから侵入してきていると考えられるので、粘度性のパテや接着テープなどを活用して隙間をふさぎましょう。粘度性のパテには、ねずみが苦手とするカプサイシンが含まれているものもあり、それらを活用することで、より効果的に侵入を防ぐことができます。

捕獲して駆除する

ねずみ駆除をする方法のひとつとして、粘着シートがあります。ラットサインのある場所に設置することで、ねずみの捕獲が可能です。粘着シートにはねずみを引きつける成分が入っているものと入っていないものがあるので、環境に応じて活用しましょう。サイズも豊富にあるので、設置する場所にぴったり合うサイズを使うのがおすすめです。

ただ、自分で死骸を回収しないといけないというデメリットがあるので、抵抗がある場合はほかの方法を試すか、業者依頼をするのが安心です。

毒エサを利用する

ねずみの好きな食べ物に殺鼠剤(さっそざい)を混ぜて駆除する方法です。殺鼠剤には固形タイプや粉末タイプがあり、ホームセンターなどでも手軽に購入することができます。また、即効タイプと蓄積タイプの2種類があるので状況をみて使い分けましょう。

●即効タイプ
非常に毒性の強い殺鼠剤で、ねずみが口にすると早くて数時間後に効果があらわれます。すぐに駆除できるというよい点もありますが、異変に気づいたほかのねずみの警戒心が強くなり、なかなか口にしてくれないデメリットもあります。

また、毒性が強いので、ペットやお子さんがいる家庭では誤って飲み込まないように注意が必要です。

●蓄積タイプ
ねずみに継続的に食べさせて、少しずつ体内に毒を蓄積させていくタイプの殺鼠剤です。一週間ほど食べさせることで効果を発揮します。ねずみは同じところにエサを取りに来る習性があるので、食べても異常がないと思えば警戒心も薄れ、再び同じ場所に姿をあらわします。その習性を利用して毒エサを設置しましょう。

しかし、蓄積タイプは体の大きいねずみには効果がみられない場合があります。その場合は業者に相談したり、即効タイプの毒エサに変えたりと、ほかの対処法を考えることをおすすめします。

業者に依頼する

エアコンのなかのねずみを自分で駆除することが難しいと感じたときは、業者に依頼することをおすすめします。警戒心の強いねずみは、捕獲するのも大変です。業者はねずみ専用の薬剤や道具を使って駆除作業をおこなってくれるので、高い駆除効果が期待できます。

エアコンのなかのねずみは早めに対処しよう

エアコン内にねずみが侵入してしまった場合は、早めに駆除することが大切です。エアコン内にねずみを放置しておくと、さまざまな被害が生じて生活に悪影響がでてきます。早めに対処して、生活しやすい環境をつくりましょう。

放置はエアコンの不具合の原因

放置はエアコンの不具合の原因

エアコンのなかはねずみにとって、あたたかく快適に過ごせる環境です。入り込んでしまうと、内部に巣をつくられ、住みかにされてしまうおそれもでてきます。巣をつくられたり、内部やホースをかじられたりしてしまうと、エアコンの故障につながるおそれがあるので早めに対処しましょう。エアコン内のフンなどの排泄物は臭いの原因にもなります。

ねずみの排泄物には病原菌がたくさんいる

ねずみの排泄物の被害は臭いだけではありません。排泄物には病原菌も多く含まれていて、人に悪影響を与えます。発熱や頭痛などの軽い症状で済む場合もありますが、肝不全などの大きな病気にかかってしまうケースも報告されています。健康被害などの二次被害を防ぐためにも、エアコン内のねずみはしっかり駆除しましょう。

ねずみは繁殖力が強い

ねずみは生まれてから3~4カ月で繁殖することが可能です。繁殖力が非常に強く、環境の状態にもよりますが1年で6~7回妊娠し、1匹のメスが年間で50匹ほどの子どもを産むといわれています。家にねずみが複数匹いる場合は繁殖も倍になり、どんどん増えていってしまうのです。

ねずみは放っておくと繁殖し続けるのでしっかり対処していくことが駆除への近道です。自分でねずみの駆除ができないと感じた場合は無理をせず、業者に相談することをおすすめします。

自力の駆除が困難なら業者にまかせよう

エアコン内のねずみ被害を自力で解決することが難しいと感じるときは、プロにまかせるのもひとつの方法です。侵入経路がわからなかったり被害が大きかったりする場合は、業者に依頼することでスムーズに駆除することが可能です。

弊社では、エアコン内のねずみ駆除をしてくれる業者をご紹介しています。24時間・365日対応していますので、ねずみ駆除にお困りの場合はご相談ください。

【記載情報はコンテンツ作成時の情報です】

ねずみの被害なら何でもご相談ください! どんなねずみ被害にも即日対応! 見積り後のキャンセル可能! 24時間365⽇、日本全国対応!

通話無料 0800-805-6359

各種クレジットカードOK! 調査・見積り無料

メールで無料相談

  • 料金のご案内
  • 安心・安全のサービス!作業完了までの流れ
  • トラブルに迅速対応!ネズミお助け隊とは